この記事では、「食欲人」(デイヴィッド・ローベンハイマー、スティーヴン・J・シンプソン著)をご紹介します。
健康診断で「タンパク質をもっと摂りましょう」と医師に言われました。
それをきっかけにタンパク質について調べていたときに、本書に出会いました。
この本を読んでわかることは次のとおりです。
◯ 現代の食べ物は低タンパク質のものが多い。そのため私たちは食べ過ぎる。
◯ 健康のために自分で食事を管理する。
人は必要なタンパク質を摂取するまで食べ続ける
食欲には5種類ある、と本書では述べられています。
5種類の食欲とは以下の栄養素それぞれを欲するものです。
- 炭水化物
- タンパク質
- 脂肪
- ナトリウム
- カルシウム
そしてこの5つの中で、タンパク質の食欲が最も優先されることがわかりました。
タンパク質の食欲が最優先される理由は、繁殖能力の向上のためです。
生物にとって子孫を残すことは最も重要なことです。
生物は進化の過程で、繁殖力の向上に必要なタンパク質の摂取を優先するようになったのです。
食べ過ぎの原因は低タンパク質の食事
タンパク質を求める食欲が最も優先されると述べました。
これにより私たちは必要量のタンパク質を摂取するまで食べたい欲求を抑えることができません。
これが食べ過ぎ、そして肥満になる原因です。
現代の食事は超加工食品の影響で含まれるタンパク質が少なくなっています。
また、超加工食品は炭水化物と脂肪が多く含まれています。
含まれるタンパク質が少ないので、必要量を満たすためにより多くの量を食べなくてはならない。
炭水化物と脂肪が多く含まれているため、過剰なカロリーを摂取することになる。
そうして食べ過ぎ、肥満へと繋がります。
健康のために自分で食事を管理する
本書では、食事をとおして自分の健康を保つためのポイントが記載されています。
その中から2点をご紹介します。
1.「繊維」を食べる
食べ過ぎを防ぐために食物繊維を摂るとよいです。
食物繊維は、
食べるペースを遅らせ、早く胃にたまり、栄養素が血流に吸収され脳にその存在を知らせるまで時間を稼いでくれる
働きをします。
リンゴ4つを食べるのは大変ですが、リンゴ4つ分のジュースを飲むことは容易なのは、ジュースには食物繊維が含まれないからです。
◯ 「カロリー」信奉をやめる
本書ではカロリー計算にこだわる必要はない、と述べられています。
カロリーを計算しなくても、超加工食品を避けてきちんとした食事を摂れば、タンパク質に対する食欲が自然に必要なカロリーだけを摂取させてくれるそうです。
まとめ
この記事では、「食欲人」(デイヴィッド・ローベンハイマー、スティーヴン・J・シンプソン著)をご紹介しました。
私たちが食べ過ぎてしまう原因はタンパク質にありました。
含まれるタンパク質の量が少ない超加工食品を避け、適量のタンパク質が摂れる食事をしましょう。
コメント